


胃酸の出すぎによる不快な症状(胸やけ、むかつき、胃痛、もたれ)は、食べすぎ、飲みすぎ、疲労、ストレスなどにより体内でつくられるヒスタミンが、胃粘膜にあるH2受容体を刺激することにより、胃酸の分泌が盛んになり引き起こされるものです。 従来の胃腸薬は、このような出すぎた胃酸をアルカリ性の薬剤で中和する、制酸剤と呼ばれるものでした。
アシノンZは、H2受容体拮抗剤(H2ブロッカー薬)である、ニザチジンという成分を配合しています。 ニザチジンは、ヒスタミンより先に胃粘膜のH2受容体と結びつくことで、余分な胃酸の分泌を抑え、すみやかに胃の不快な症状(胸やけ、むかつき、胃痛、もたれ)を改善します。
|