新薬のパイプライン
2022年5月11日 現在
国内開発状況
自社(Gr)品:自社グループオリジナル品
開発段階 | 開発番号 一般名 |
開発 | 適応症 | 作用機序 及び特長 |
起源 |
フェーズIII | Z-338 アコチアミド |
ゼリア | 小児機能性ディスペプシア | 上部消化管運動改善作用 | 自社品 |
フェーズIII | ZG-801 パチロマーソルビテクスカルシウム |
ゼリア | 高カリウム血症 | 陽イオン結合非吸収性ポリマー | 導入品 |
フェーズII* (医師主導治験) |
Z-338 アコチアミド |
九州大学 | 食道胃接合部通過障害 | 上部消化管運動改善作用 | 自社品 |
*:日本医療研究開発機構 ( AMED ) の助成事業に採択
海外開発状況
自社(Gr)品:自社グループオリジナル品
開発段階 | 開発番号 一般名 |
開発 | 適応症 | 作用機序 及び特長 |
起源 |
フェーズIII (欧州) |
Z-338 アコチアミド |
ゼリア | 機能性ディスペプシア | 上部消化管運動改善作用 | 自社品 |
承認 (メキシコ) |
Z-338 アコチアミド |
Faes Farma | 機能性ディスペプシア | 上部消化管運動改善作用 | 自社品(導出) |
申請中 (チリ、コロンビア、ペルー、エクアドル) |
Z-338 アコチアミド |
Faes Farma | 機能性ディスペプシア | 上部消化管運動改善作用 | 自社品(導出) |
申請中 (タイ、インドネシア) |
Z-338 アコチアミド |
Meiji Seika ファルマ |
機能性ディスペプシア | 上部消化管運動改善作用 | 自社品(導出) |
発売となった開発品
自社(Gr)品:自社グループオリジナル品
発売日 | 開発番号 一般名 |
開発 | 適応症 | 作用機序 及び特長 |
備考 |
2021年5月 (中国) |
Z-206 メサラジン |
ゼリア・Tillotts Pharmaの共同開発 | 潰瘍性大腸炎 | pH依存型放出調整製剤 | 自社(Gr)品 |